どうもこんにちは!hamaです!
今回は手荒れが気になったりしてる方におすすめな対処法を教えていきたいと思います!
わたくしも美容師やっているので手荒れとは逃げ切れない生活を暮らしております、、(笑)
今回の伝えたいこと
手荒れしたとき何するべきか
バンソウコウはつけないほうがいい
綿手袋ぜったいNG
寝るときは必ず薬をつける
なぜそうなのか説明していきたいと思います!
手荒れしたとき何するべきか

真っ先に皮膚科に行きましょう。
意外といかない人が多い!!
「市販の薬ぬれば治るっしょ」とか思ってる人!!
手荒れはめちゃくちゃ直すのがたいへんです!!
僕も最初は皮膚が強く、なんでも素手で触ってました。(ハイターも触っていた。今となっては恐ろしい、、)
けど冬になると急に手荒れが悪化し、指全体が血だらけに、、
いくら薬ぬっても治りませんでした、、
「お金かかるけど皮膚科に行くかぁ、、」と思っていきました。
そしたらどんどん治っていき、血がおさまるように!
お風呂に入ることさえいやになってましたが、いまはもう大丈夫です!
※大事なこと
毎日薬はぬるようにしましょう。
一日でもぬり忘れるとまた最初の状態になり、水の泡になります。
継続しない人が多いので、めんどくさがらず毎日ぬりましょう!!
バンソウコウはつけないほうがいい

これもよく勘違いしてる人がいます。
バンソウコウはつけないようにしましょう。
バンソウコウつけたまま水にかかると、そこたけが水分をたくさん多く含まれる状態になりますので、より悪化してしまいます。
でも仕事上つけないとダメなひともいます、、

僕もその一人です、、
なので仕事の時はつけて、それ以外の時はすぐに外して、皮膚科の薬をつけて寝ましょう!!
綿手袋はぜったいNG

綿手袋はぜったいにやめてください。悪化して手が戻らない原因になります。
なぜだめなのか?
綿手袋は水分を欲さないので、手荒れの方は良くき聞くと思います。
しかし手荒れの方がするとやばいことになります。
手荒れをすると、そこから透明な汁がでてきます。
その汁が手袋と固まって、とるときに皮膚がはがれるようなことがおきます、、
そうすると皮膚がはがれ、汁がとまらず、とんでもないことになります、、
なのでぜったいにやめてください、、
寝るときは必ず薬をつける

これは絶対に意識してほしいです!
多分薬をぬって、一番長くおける時間が寝てる時間だとおもいます!
ここを意識しないと、正直治る人はいないとおもいます、、
尚、市販のくすりではかゆみや痛み止めなどの効果はありますが、直す効果のものはほぼ売っておりません。(わたくしは何十個と試しましたが一切効果なし)
そんなにすぐ治せるものではないので、必ず皮膚科に行って適切なお薬をもらい毎晩寝る前にぬりましょう。
ちなみに、寝相が悪い方はゴロゴロして手に塗った薬がとれている場合があります。
そんな方はバンソウコウではなく、ガーゼを当てましょう!!
ガーゼは透明な汁を吸収してくれますし、薬もはがれず長時間保ってくれます♪
何事も継続。
手荒れは直す期間がとても長いので、毎日意識してやらないと治る時間がかかりますし、悪化したりします。
毎日続ければ絶対によくなります。一緒に頑張っていきましょう!!
コメント